【同人ハードウェア】Project C製「Sync Combiner」
HV分離同期信号からXNOR回路を経由して複合同期信号を生成します。
GBS-82x0、VC9900などのコンバーター使用時にD-sub入力から同期が取れない機種などで、複合同期の場合は同期が取れる場合があります。
具体的には PC-8801mkIISR以降の88シリーズをVC9900に接続した際などに、同期が取れやすくなります※
PC-8801mkIISRの場合は純正RGB21ピンケーブル用にC-Syncも出力されているため、本装置を用いずに直結ケーブルを作成することでも、VC9900などでの同期を取ることは可能です。(一部動作に癖あり)
非常に狭い需要を満たすニッチな製品となります。活用方法はお客様自身でご検討ください。
ご要望に添えないなどのお客様理由での返品は承っておりませんので、ご注文前に仕様を必ずご確認ください。
※製品は天板を未組み立ての状態でお送りいたします。アクリル板とネジはお客様が固定して下さい。(プラスドライバーだけで組み立てられます)
15KHz入力はそのまま15KHzで出力されます。
ディスプレイ側が15KHzに対応しない場合は、別途アップコンバーターなどが必要となります。
24KHzの場合もそのまま信号が出力されるので、コンバーターなどの機器側が24KHzに対応する必要があります。VC9900を使用する場合はGBS Controlアドオン基板を使用して細かな設定が必要になる場合があります(当店では検証途中です)
電源は必要に応じて別途USB-Cコネクタから5Vを供給することも可能です。
同期信号の電圧をスイッチで切替可能(GBS-82x0/VC9900/ODV-GBS-Cなどで使用する場合は、スイッチを「GBS」側にしてご利用下さい)
※当店での動作サポート機種は、当店販売の「GBS-8200」「VC9900」となります。数多の機器での動作確認は行なっておりませんのでご了承ください。
レトロPCやゲーム機、基板などのRGB映像出力は個別に仕様が微妙に異なるため、全ての機器での動作を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。