2025年1月5日から発送開始となります。
コンピューターゲームヒストリー 国内ホビーパソコンとゲーム開発の記憶!!
8bit時代からあるホビーパソコンの原点と、そこで遊べるゲームの歴史を開発者の視点から解説した回顧録です。青梅にあるマイコン博物館協力のもとで撮り下ろされた実機の写真とともに、多くのコンピューターゲームについて取り上げています。
【おにたま氏(オニオンソフト)からの本書解説】
レトロなPCを紹介するだけでなく、初期の8bitマシンから16bit機まで人気のゲームが生まれた時代背景や開発の難点、進化の過程などを、実際に開発を行ってきた筆者が解説しています。パソコンをあくまでもゲーム機として捉えた独自の歴史書を、実機の写真とともにお楽しみください!
【目次】
●マイコンとゲーム
●黎明期のマイコン
MZ-80
PC-8001
AppleII
FM-8
PC-8801
●パソコンの時代
PC-6001
X1
MSX & MSX2
PC-9801
X68000
●ホビーパソコンの隆盛
●マイコン博物館
●資料
A5サイズ:フルカラー88ページ
2024年12月29日 初版
■配送:クリックポスト(送料185円)
※お届けは郵便受けへの投函となります。配送日時指定はできませんのでご了承下さい。